兵庫県加古川市の厄神駅と三木市の三木駅間6.6kmを結ぶ三木鉄道が本日で廃止になった。開業は大正5年(1916)とのことで92年の歴史を閉じた。 慢性的な赤字続きでデュアル・モード・ビークル(線路と道路を走る車両)の導入 […]
Archive for 3月, 2008
橿原市今井町
天王寺に用があり、ちょっと足を伸ばして奈良・橿原市今井町へ行った。ここは江戸時代に建てられた町屋がたくさん現存しており(重要文化財 8棟、県文化財2棟、市文化財4棟)平成5年に重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。 […]
やまと競艇学校
朝7時頃に柳川市内のホテルを出て柳川市大和町にある「やまと競艇学校」へ向かう。ここは名称のとおり競艇選手養成所だ。この日は春にデビューする新人選手の卒業式があり知人の息子がそのひとりで、知人のご家族と同行して見に行った。 […]
長崎4日目
前夜にレンタカーを手配して朝早くから島原へ移動。最初に向かったのは島原鉄道・南島原駅。長崎へ行く前にいろいろ調べていた時に、今月末で島原鉄道・島原外港駅~加津佐駅間廃線と同時にキハ20形車両が廃止になるということで、長崎 […]
長崎3日目
長崎市内の主な観光地は昨日までに行ってしまったので、今日は船に乗って福江まで行こうかと考えたが、いろいろ調べると日帰り観光だとかなりハードになり そうなのでハウステンボスへ行った。09:10長崎駅前発の高速バスに乗り1時 […]