YOMIURI ONLINE ご飯炊けず、厳寒正月…青森・岩手停電2万世帯 大みそかから元日にかけての荒天で、青森県南部や岩手県北部を中心に大規模な停電が起き、1日午後9時現在、約2万1000世帯で停電が続いている。 […]
Archive for the ‘12東北-秋田’ Category
日本の無形文化遺産
日本の「組踊」と「結城紬」がユネスコの無形文化遺産のリスト入りになったが、京都、奈良など日本の文化・自然遺産はけっこう知られているけど、無形文化遺産についてよく知らなかったのでユネスコサイトで調べてみた。 2008年 […]
東北8日目・秋田~山形
宿の近くに「秋田ふるさと村」というのがあり、その一角にある秋田県立近代美術館へ行った。美術館を出た後、隣の工芸展示館をひととおり見てふるさと村を出た。 ふるさと村がある秋田県横手市から一気に山形県尾花沢市にある銀山温泉へ […]
東北7日目・秋田
前夜に秋田の小京都と呼ばれる仙北市角館町に到着。実は今回の東北旅行の最大の目的地はここだった。例年ここの桜はゴールデンウイークに開花するが自宅出発前に開花予想を見ると25日前後ぐらいがベストだろうと考えて他県を先に周った […]